桑満おさむの院長ブログ
医学情報は両論併記するべきか?たとえば「糖質制限ダイエット」

機能性表示食品じゃないけど、メチャ機能的なヨーグルトを発見❗

矛盾だらけの熱中症対策、具体的に気をつけるポイントはこれ!

血糖値、血圧を下げる「酢タマネギ+納豆」。なんで混ぜなきゃいけないの?

【鎮痛解熱剤 】ロキソニンとカロナールの違い、どっちがいい薬?

酵素栄養学で使われている「酵素」という言葉は酵素じゃない⁉

子育て中の母親に、「食品添加物は危険」と煽る一派の背後に隠れた怪しい動き

デトックスは医学的な意味の解毒とはかけ離れた怪しいキーワードです。

美容外科や美容皮膚科などの美容医療について考えたこと。

地中海食神話崩壊の危機!?フレンチパラドックスのポイントは本当に赤ワインなの?

【比較】アリナミンEXのジェネリックは成分や効果に本家との違いはあるの?

邪魔なので、乳房を小さくする手術を受けたテニス選手の話を深掘りしてみた。

目の下のたるみを改善する美容外科手術「ハムラ法」って何?

【発酵神話崩壊】味噌は、がんを抑制して脳卒中を防いで免疫力も上げちゃうってホント?

医学論文から読み解く「砂糖は麻薬並みの中毒性がある」これってホント?

白砂糖が体に悪いって本当なのか? 砂糖有害説とニセ医学オーソモレキュラーの深い関係

「テラハ」又来綾さん、ボトックスの副作用で入院!こんなことあるのかなあ???

男性ホルモンと感染症の関係、感染してもテストステロンが多いと重症化しにくい。

からだに悪い食べ物を有効利用する方法、例えばベーコンで止血。

意識高い系のメンタルコーチ兼美容家の勧める万能薬が怪しい。

著者プロフィール

このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)
1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。
医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。