昔の映画では太ったお金持ちがでてくる場面が多く見られます。肥満=富の象徴であった時代も昔はありました(一部の隣国では独裁者や指導者が肥満傾向にあるようですが)。厚生労働省が公表している「国民健康・栄養調査」などの資料をめくってみますと、まるっきりそのような傾向がないということがハッキリ確認できます。
肥満と所得
つまり、所得が低い人ほど肥満傾向にあるという事実と、更には肥満の人は借金も多く、肥満と言う現象は経済活動と強い関連があるという報告があります。 所得水準による肥満度の関係 このデータによりますと、以下のグラフのようになります。
女性の場合は明らかに所得水準が高い世帯ほど、肥満率が減少しています。
前掲のグラフでは女性は所得が高くなると急激に肥満度が低下します。まあ、余裕ができて食生活と運動とファッションに力を入れられるからかなあ?
「年齢が高くなれば所得が増えるんだから、年を取ると肥満になるというだけじゃないの」と理系の統計に強いオッサンはツッコンでくるでしょうが、残念でした。チャンと統計学的にいう年齢調整が行われたデータです。
嫌な言葉ですが格差で肥満と所得を考えてみます
欧米では貧困層が必要なカロリーを摂取するためにジャンクフードに安易に手にする為に肥満になる、という考え方が一般的です。日本ではコンビニやスーパーが身近に存在していますので、極端な食の格差は考えにくいと思いますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?
アメリカでは子供の肥満はジャンクフードとファストフードが元凶とされていますが、日本ではマックやケンタを食べたことが無いという子供ってあまり見かけませんし、高級住宅街とされている地域でもそれらのお店は見かけます。今回の健康・栄養調査では高収入世帯ほど野菜や果物の摂取量が多くなっていますので、低収入であるがゆえに子供の面倒を見る時間がなく、さらに料理なんてしている時間がないからこのような結果になる、という意見が多いのです。
でも、これって少しおかしな理論です。高度成長期に育った私ですが、当時日本はまだまだ貧乏な国であり、父親は朝から夜遅くまで仕事をしていて、食器洗い機や乾燥機なんて普及していませんから母親は朝から夜まで炊事・洗濯・掃除に追われていました。そんな日常は今ではサザエさんくらいでしかイメージできないかも知れませんけど。当時日本の肥満率は今のように高くはありませんでした。
所得が低いので、余裕がないから肥満傾向にある、という直結的な論理はなんだか私的には納得いきません。 肥満傾向にある人は借金も多い 大阪大学経済研究所の池田氏が面白い説を発表しています。「経済学で考える肥満とやせの謎」と題して講演を行っています。池田氏によると借金と肥満の関係は以下のようになっています。
つまり、住宅ローン以外の借金が多ければ多いほど体重が増えるという傾向があったのです。この関係から借金は今を楽しむための行為であり、肥満も今が食べたいから食べちゃうという、後のことを考えた行動では無い点で類似していると言うことです。
極論で言えば、自分に対する厳しさが足りないから借金もするし、肥満にもなっちゃうんだよ、ということです。さらに時間の考え方の違いなどにもこの研究はふれていますので、お時間のある方はぜひお読みください。
肥満と所得、そして借金理論⋯これも納得いかないなぁ
当院は東京の目黒区にあり、比較的所得は高い地域とされています。でも、周辺には手軽に高カロリー食を手に入れられるスーパーやコンビニが乱立していますし、ファストフード店もいっくらでも存在しています。
ここ数年当院の美容部では医療的痩身に力を入れているのですが、治療は決して安くはありません。しかし、予約が取れない状態があるくらい「お金を掛けてもいいから痩せたい」という治療希望者が多いのです。でも、治療する時間が取れないという方も多く見られますので、一回の治療で効果を発揮できるライポソニックスと複数の治療機器を組み合わせ、さらに運動嫌いの人でも痩せることが可能な寝たまま痩身コースというものを企画したところ大人気となっています(消耗品がこの治療機器にはありますが、その消費量から当院が日本で一番ライポソニックスを使っていることがわかっています)。
つまり、お金がある人ほどスリムな体系にこだわる傾向があるが、時間的な余裕はなくパツパツに仕事をしている、でも健康意識は高い。逆に考えるとバリバリ仕事を行う為には健康に気を使い、空いた時間を有効利用することができる、だから高額な治療でも可能になるだけ稼げるという強引な結論を私なりに出した次第です。でも、高収入の世帯の女性はご主人にバリバリ働かせて、その稼ぎを自分の痩身に使っているなんて、ひねくれた考え方は捨てましょう!だってこのコースを選択されるオッサンは当院では女性と半々の比率ですので。
今回の私の研究(?)では肥満傾向の方は借金が多いという説を明確に否定できる理論が組めませんので、当院は治療の為のローンは取り扱っておりません(そういえばこの説が出る前からローンは組めなかったっけ)。