「美味しんぼ」で鼻血が出たニセ医学信奉の方へ、ベーコンで鼻血を止めるのはいかがでしょうか?

更新日:

福島原発の風評被害として「美味しんぼ鼻血騒動」があります。

原発事故後に福島入りした主人公ならびに双葉町の前町長が鼻血がでて、その原因として「放射能」を浴びたから、あるいは「内部被曝」したから、という現段階の医学・科学では考えられない現象が漫画になったものです。

放射線被害で鼻血がでた、前双葉町長さま、ベーコンを使って止血はいかがでしょうか?

原発反対派の中には疑似科学・ニセ医学信奉者も多く混じっていて、自然食崇拝、西洋医学否定、ワクチン拒否、農薬使用反対、食品添加物拒絶という共通点が多く見られる傾向があります。中には放射線による健康被害は玄米食と味噌で防げるという不思議な説を唱える方もいます。

Crispy_Bacon_Roll-Ups___yours_ie

そこで、原発事故の放射線によって鼻血がでた場合、製薬メーカー・政府・医療機関の悪の複合体である病院・クリニックを受診すると、それこそ巨大陰謀組織の餌食になりますので、冷蔵庫にあるベーコンを使って鼻血を止める方法をお伝えしますね❗

水分子が放射線で切断されて過酸化水素になって, 鼻血の原因になるのは本当か??❗
放射能では鼻血は出ないが、鼻血が出る病気まとめ

「玄米で放射線被害が防げる」って話、実は玄米食が放射能汚染に有効である可能性は⋯0??

ベーコンで鼻血を止める方法は立派な論文になっています

以前、鼻血を止める民間療法をお伝えしたところ、「役にたった」とのお褒めの言葉を何人かからいただきました。今回お伝えする鼻血を止める方法はどの家庭でも冷蔵庫の奥にあると思われるベーコンを使った方法で、医学論文にもなっています。「Nasal packing with strips of cured pork as treatment for uncontrollable epistaxis in a patient with Glanzmann thrombasthenia」(Ann Otol Rhinol Laryngol. 2011 Nov;120 (11) :732-6)というタイトルです。

米国の気管食道学会の学会誌であり、止まりにくい鼻血はベーコンを使うことで止血が可能という内容です。「Glanzmann thrombasthenia」というのは先天的に血液を止める働きがある血小板の機能が悪く、一度鼻血がでたらなかなか止まりにくい疾患で、この対処方法としてデトロイトの医療機関でなぜかベーコンを鼻に挿入して止血したという報告を論文にしたものです。

欧米の民間療法として、鼻血をベーコンで止めるというのが昔からあるようで、おばあちゃんの知恵を思い出した医師がとっさに行った行動と思われました。しかし、彼らは論文中で2例報告していますので、何がしらの確信があっての行動だったようです。

鼻血の正しい止め方

そういえばベーコンって加工した赤身肉だから⋯

疑似科学・エセ医学信奉者の特徴として「量の概念が乏しい」が挙げられます。動物実験(多くはマウス)にある物質を食べさせたところ、がんが発生した⋯こんな食品添加物を野放しにしている行政は怠慢だ❗という意見よくみかけます。

しかし、動物に与えた物質を人間の体重に換算すると数十キロになったりして、どう見ても食品として摂取することが不可能な残留農薬・食品添加物・医薬品が槍玉に挙げることが殆んどです。

赤身、それも加工したものが、死亡リスクを高めている可能性が報告されていますので、放射線で鼻血が出ちゃった人はそれはそれは健康に強い関心があるでしょうから、鼻に挿入するとしてもベーコンは避けたいかもしれませんね。

なんで「肉食は死亡リスクを高める」という結果になるのか、論文は全部読んでから情報を流そうね❗

なぜ非科学的なデマを信じてしまうのか?

原発事故に関して山本太郎議員がとんでもない発言をしていることを先日のブログで紹介しました。また、以前現時点での農産物の放射線量は通常の量を摂取したところで、身体にはなんの悪影響をもたらさない、とお伝えしたら様々な批判をいただきました。

彼らに共通する点は「自分では調べない」「噂を鵜呑みにして、知ったかぶりで人に伝える」「量の概念に乏しい」「基本的な科学知識の欠如」等があります。しかし、基本的な科学的思考ができない人にわかりやすく放射能・放射線のことを伝える技術を持ち合わせた専門家が少ないのが現状です。

池上彰さんのような方がじっくりテレビで原発による放射線の影響を説明したとしても、初めから終わりまでじっくり視聴している人も少ないでしょうし、録画して繰り返して見直す方も少ないと考えます。また、ネットで検索しても自分が求めている結果を伝えた情報以外は目を通すことも少なく、反論は見もしないという人もいるでしょうね。今後、原発事故は低線量の被曝の影響を長期間にわたって調べていくことは絶対に必要です。しかし、政府の調査報告は陰謀があるんで、なんてことを言う人も多いんですけど、調査しているのは行政だけでは無いことさえ調べ無いでしょうね、そういった方々は。

しかし、原発事故で発生した全核種を長期間調べないと、将来の影響がわからないじゃないか❗という怒りのメールをいただいたこともあります。でもね、原発事故で生み出された核種は31種類あるんだけど、プルトニウム・セシウムなど以外のほとんどは半減期が数日から数十日なんで、調べても意味ないんだけどね〜❗

福島原発事故の食品への影響を騒ぐ人がいるけど、放射性物質の影響は最大でも基準の9分の1なんだけど

著者プロフィール

桑満おさむ(医師)


このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。

医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。

桑満おさむ医師のプロフィール詳細

Affiliated Medical Institutions

主な提携医療機関

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

泌尿器科・内科・形成外科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
木・日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2023 医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック