水腎症 とは
腎髄質でつくられた尿が集まる腎盂から尿道に至る尿路のどこかで、尿の流れが悪くなったり閉塞した場所があったりすると、腎臓に尿がたまります。その結果、内部の圧力が上昇して腎盂や腎杯が拡張し、腎臓の組織(腎実質)が萎縮した状態になることを水腎症といいます。
症状
排尿量が減少して腎臓に尿がたまることで、腎機能が低下します。また、両方の腎臓に水腎症が起きると腎不全を起こしやすくなります。
完全に尿路が閉塞すると、腎盂や腎杯の内圧が急激に上昇して腎臓の表面を覆っている皮膜が引き伸ばされることで、背中からわき腹にかけての強い痛みが続きます。
感染が加われば発熱し、疼痛は激しくなります。尿路が完全に閉塞していない場合は腰のあたりに軽い鈍痛が見られますが、無症状の場合もあります。
また、腎臓が拡張することで胃や腸が圧迫され、悪心や吐き気などの消化器症状が見られることもあります。
原因
尿路の通過障害を起こす病気が原因ですが、これには先天性と後天性の場合があります。
子どもの場合は先天性の病気が多く、腎盂から尿管に移行する部分や尿管から膀胱に移行する部分の狭窄、尿管の下端が膀胱内で瘤状に膨らむ尿管瘤、尿管が膀胱に開口する位置に異常が生じる尿管開口異常、尿道狭窄、強度の真性包茎などがあります。
一方、後天性の原因としては、腎結石や尿管結石などによって尿路が閉塞することや、神経因性膀胱、大腸がんや直腸がんの尿路への転移や、がんによる圧迫があります。
診断と検査
超音波、CT検査などで拡張した腎盂と萎縮し薄くなっている腎実質を確認します。X線検査で尿路結石を認めることもあります。
排泄性尿路造影では腫大した腎盂が認められますが、腎機能低下があると造影剤が排泄されないので、原因精査のため逆行性腎盂造影が必要になることがあります。
当クリニックの考え方・治療方法
先天性のものであれば、手術のできる施設をご紹介します。後天性のものは、原因や病気の状態により治療法が異なります。
処方される主な薬
原因を除くために、薬が処方されることがあります。
- 2022.06.11前立腺がんは10年間で1.8倍増加と報告されました
- 2022.05.20前立腺がんの新しい腫瘍マーカー「phi 」が保険収載されました
- 2021.12.19バップフォーのスイッチOTC「バップフォーレディ」が販売開始になりました